「わたしと学生CG」なる記録を発掘した
評価員を担当しております「学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)」アート部門のノミネート審査会が今年も終了しました。ノミネートされた皆さまおめでとうございます!!!!今年ただでさえ良い作品が多かった激戦区で上位にき […]
市原えつこ 公式ブログ メディアアーティスト、市原えつこの情報発信サイト
評価員を担当しております「学生CGコンテスト(Campus Genius Contest)」アート部門のノミネート審査会が今年も終了しました。ノミネートされた皆さまおめでとうございます!!!!今年ただでさえ良い作品が多かった激戦区で上位にき […]
世界的メディアアート機関「アルスエレクトロニカ」×東京ミッドタウンによる「未来の学校祭」が今年も開催されます。 本年度のテーマは「脱皮」。 私はトーク登壇でお誘いいただき、2/22(土)に「未来の市民が学ぶこと」をテーマに、( […]
昨年の資生堂S/PARKでの、バイオアーティスト 清水 陽子 (Yoko Shimizu)さんとのトークのレポート記事が出ました。やる夫似の自分に「美」「資生堂」という、ナメクジに塩かけるようなテーマに超ビビっておりましたが、清水さんのおか […]
先日、評価員を担当させて頂いている学生CGコンテストの全受賞作品が発表されました。 学生CGコンテストは、メディアアートの分野を中心にした学生の登竜門的なコンペティションで、自分自身も2012年でこちらで賞をいただいたのが、業界デビューのき […]
2020年1月11日より、新年一発目の展示がスタートしました。 初台・東京オペラシティのNTTインターコミュニケーションセンター[ICC]で、日本と東南アジアのメディアアート表現を紹介する国際展「Open Possibilities 開かれ […]
スロベニアのSpeculum Artium Festivalというメディアアートフェスティバルに招聘いただき、10/14-20までスロベニアに滞在していました。 自分の奇祭が大詰めのタイミングだったので阿鼻叫喚になりながらの渡航でしたが、楽 […]
世界最高峰のメディアアートの祭典、アルスエレクトロニカ。 昨年はアルスエレクトロニカ賞の受賞者として初めての海外展示をさせていただいた非常に思い出深いフェスティバルなのですが、今年も別の作品で展示のお誘いをいただき、現地に渡航し展示をしてき […]
世界最高峰のメディアアートの祭典、アルスエレクトロニカ。 昨年はアルスエレクトロニカ賞の受賞者として初めての海外展示をさせていただいた非常に思い出深いフェスティバルなのですが、今年も別の作品で展示のお誘いをいただき、現地に渡航し展示をしてき […]
先日表参道のスパイラルホールで開催された「NSK Future Forum 3」、遅ればせながら大変楽しいフォーラムでした。ベアリング業界大手の日本精工株式会社(NSK)さんの創立100周年事業として開始したアートプログラムで、今年で3年目 […]
アルスから帰国して一週間あまりが経ち、徐々に記憶が薄れてきているのが少し寂しいのですが(しかも明日から台湾での展示現地入り) 完全に忘れないうちに現地の思い出を書き下しておきます。 ということで、このレポートは、海外展示ビギナーの市原がメデ […]